日々のアウトプット

日々起こる事に対して、私なりに思う事をを勝手気ままに綴っています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

自分基準

「我々の感覚からすると…ちょっと考えづらい部分が…」などと言う人もいるが、その通り「彼らの感覚では考えづらい」ものなのだ。自分の感覚で考えようとしている限り、理解不可能なのだ。あくまで自分基準で考えようとするから理解に苦しむのであって、自分…

批評

インターネットでニュースに対してコメントをする人はたくさんいる。芸能人の不倫から不祥事から事件、政治など様々。多くのコメントは上から目線であるが、誤ってはいけない。あの人もアナタも同じである。事件、不祥事を起こした人と自分を比較して優越感…

情報のシャットダウン

日々、テレビを見れば世の中の情報が現れ、携帯電話でも空いた時間にいくらでも近々の日本のみならず世界情勢を引き出す事が出来る。そしてニュースを見れば、いちいち心は反応せずにはいられない。まったく余計なところへエネルギーを使っている。それも無…

夢を持つ

よく「夢を持つ事が大事」と言われる。そう聞けば、「夢を持たないとダメか」と思うかもしれないが、そうではない。「夢を持つのも大事」だが「夢を持たないのも大事」なのだ。つまり、どちらでも良い。「夢を持つ事が大事」と言う人にとって夢は大事なだけ…

キラキラ

「キラキラして見える」とは、アナタの中のキラキラが外側に反映されているだけの事。本当は何もかも最初から「キラキラ」していた。今までそのように見ていなかっただけ。何故そのように見えなかったのか?「決めつけ、判断、こだわり」があったからである。

価値とは

「こっちの方が価値がある」そんな事を考えるところから、既に「苦しみ」が生まれている。

頑張るという事

不自然な解決方法は、不自然な結果を生む。何故「頑張る」のがダメだと言う人が増えて来たかと言うと、不自然な結果を生む事が分かったからだ。「頑張る」という自分のキャパシティの外に出ようとするような「頑張り」は、当然不自然である。もしそこで喜ば…

勝手に助かる

あたかも「自分が助けた」と思っている人でも、本当は「勝手に助かっている」だけである。実際に「助かりました」とお礼を言われた事がある人なら分かると思うが、「いやいや、アナタが勝手に助かっているだけですよ」「大した事してないですよ」というよう…

心の余裕

大抵の悩みは心の余裕で説明がつく。ひきこもり問題も、悩んでいるのは本人もそうだが、結局は主に親であり、先の分からない将来を考えればキリがなく、心の余裕など無い。ひきこもっている本人もまた、周囲又は自分自身でも人生に悲観して余裕は無い。パワ…

どうしたら良いか?

「どうしたら良いのでしょう?」と言っている時点で、既にアナタはアナタの人生を生きてはいない。他人の人生のオマケか何かのつもりだろうか?アナタの人生を生きるのだ。「どうしたら良いか?」そんなの「どうでも良い」のだよ。アナタが正解なのだから。…

問題を解く

問題があったら「解かないといけない」。壁が立ちはだかったら「乗り越えなければならない」。そのように教え込まれているだろう。それが当たり前であり、「正しい」事だと思っているだろう。だが、楽に生きている人というのは、逃げるし、解かないし、乗り…

無責任

アナタが「(あの人は)無責任だ」と言う時、必ずアナタも無責任だ。(自覚してない無責任なところがある)自覚をしたら、今度は「無責任」にならないようにする…という事ではなく、ただ単に「無責任」である事を自覚すれば良い。我々は皆、無責任だ。

モヤモヤの原因

アナタはこれ迄全て自分の為にやっていたと知る事だ。他人の為、社会の為、世界の為なんていう理屈を付けるから、「アナタ自体が」ややこしくなる。他人の為にやっていているのに、困っている人は減らない…社会の為にやっているのに、社会が良くならない…世…

副作用

ひと言で言うと、「作用」も「副作用」も、どちらも「作用」である。そこから「都合」によって「作用」か「副作用」に分けているだけである。都合のあまり良くないものを「副作用」。効果が出れば喜ばしいものを「作用」。これもまた殆どの人が気付かない言…

アナタの世界

人はそれぞれ「コレは良い、コレは悪い」などの判断を持ち、その数は無数であり、アナタの世界はアナタの判断にまみれ成り立っている。食事中のマナー、食べる物の基準、その日の天気状況、服のセンス、車の運転の仕方、挨拶の仕方、健康状態…つまり、話し方…

綺麗事②

一つハッキリしている事がある。それは、みんな自分の為に生きているという事である。それを自覚している人、そうでない人。「私は人の為に生きている」そう言う人も、本当は自分の為である。そんな人には何かしらの違和感を覚える。それは「綺麗事」だと分…

治さなくてはいけないという思い込み

「体に不調があったら治さなくてはいけない」…というのも、固定観念である。誰でも歳をとれば体に不調は出てくる。それは当たり前であり、それが人間というもの。だが「若い頃のように動きたい」…それが苦というものである。「若い頃のように動けないのは悪…

「嫌い」は実は好き

例えば、以前の記事に「もし本当にスピリチュアルという言葉に対して嫌悪感があるならば、そういう本やブログなどを読まない事だ。そういう話をしてくる人がいたら距離を取れば良い。」と書いたが、なんだかんだ嫌悪を感じながらも読んでしまうものだ。何故…

スピリチュアル②

一般には「非科学的」と言われるものが「スピリチュアル」というカテゴリーに入れられているようだ。だが「科学的」というものも、単に仮説を証明されたものに過ぎない。「地球は丸いはず」なのに球体のどこに立っていても誰一人落下する事が無いのは「重力…

犬のように③

「生き物」らしくなってくると、次第に他人に対して違和感を覚えるようになる。「何故そんなにこだわっているのだ?」「何故そんな事をしているのだ?」「何故気付かないの?」苛つく事もあるだろう。その「苛つき」は、密かにアナタからも感じられていた事…

悪いお金

当ブログは自分及び他人を許すという目的…はもっていないが、許す目的に使用してもらえれば幸いと思っている。決して責める方向は望んでいない。さて、「悪いお金」とはなんだろう?今何かと話題になっているようだね。仮にアナタが凄腕営業マンだったとして…

犬のように②

ペットの犬(猫)はアナタに教えてくれる。「こうやって生きるんだよ」と。イヤなものはイヤと言い、食べたくない時は勿体ないとも考えず食べない。疲れたら休む。五感に集中する。とりあえずはその辺からやってみるといい。そのうちに「生き物」らしくなっ…

犬のように

妻の実家に行くと犬の散歩をするのだが、犬は「苦手なものを克服しよう」なんて事は考えない。その瞬間瞬間を生きている。もちろん我々人間は「犬」ではない。だから「苦手なものは克服しなければならない」?瞬間瞬間をもっと大事にするといい。過去のしが…

ずっと戦い続ける

この時代に生まれ、いわゆる一般的な家庭で育てば、まず間違いなく戦い続ける一生を送る事になっている。早ければ小学校の受験。合格する者もいれば不合格の者もいる。「合格すれば勝者であり、不合格は敗者」の図式が想像できるだろう。合格する者が「正義…

甘え

多くの人が「甘え」という言葉に対して非常にネガティブな印象を持っている。甘える事を許されている状況であっても、先々の事を考え「甘えていられない」と頑張ろうとする。それはまぁ、考え方なのでどちらでも良いが、「甘えは許されない」という固定観念…

正常でいようとすればする程アナタは異常になる

正常でいようとすればする程、アナタは異常になる。正常も異常も無いのだが、一応定義としての「正常」というものがあれば、「正常な人」というのは「正常になろうと」か「正常か異常か」なんてものに意識は向いていない。ただ、そうであるだけである。アナ…

普通

「普通」とは何だろう?「普通はこうする」「普通の人はそんな事しない」アナタは「普通」という枠組みから外れてはならないと思っている。アナタは既に「普通」ではない。常に「普通」を意識し、その枠組みから外れないように生きているだけである。そんな…

アナタの為に存在する

「ひきこもり」でも「不登校」でもそうだが、その「問題」を解決しようとするカウンセラーという方達が存在する。そこでカウンセラーは原因をできる限り特定し、改善を図る。そして「解決」となったら、また次のお悩み相談…となる訳だ。悩みを相談するひきこ…

SNSの普及により

私は朝あまりニュースは観ないのだが、先程「中国か何処かで、痴漢犯を動画で撮影して拡散させ逮捕する」というのが増えているそうだ。そりゃあ顔も全て出ていれば逮捕もされるだろう。それはそれでいいが、そうなってくると、「痴漢被害を減らしたい」のか…

誰かを幸せにする

「誰かを幸せにしたい」とは、実際どういう事だろう。ちなみにここで言う「幸せ」は、世間一般的な幸せだ。幸せな時、自分で幸せに気付いていない。幸せだと感じるとき、それは既に過去を見ている。幸せだな〜という時には実際幸せを感じていない。アナタそ…